なりすましだけじゃない!不正アクセス禁止法で禁止されている行為を解説

こんにちは、noダーマです。 老若男女多くの方がインターネットに触れている今日、その裏ではサイバー犯罪による被害が後を絶ちません。「不正アクセス」もサイバー犯罪の1つで、会員サイトやSNSのアカウントを乗っ取られたという

アクセス制限のホワイトリスト・ブラックリストの概念について解説

こんにちは、noダーマです。 昨今は不正アクセスによるサイバー犯罪の被害が後を絶たず、ほとんどの人が知っているような有名企業もその標的にされることもあります。 不正アクセスを防止する対策として「アクセス制限」というものが

バッファロー製品など多くのルーターに脆弱性が発見!早急にアップデートを!

こんにちは、noダーマです。 バッファローを含む多数のベンダーが提供しているルーターに複数の脆弱性が存在していることがわかりました。 情報元となるサイトを見ると、バッファロー以外にもASUSなど知っているベンダーの名前が

情報漏洩対策は外部に対してだけでは不十分!組織内のセキュリティ対策に必要なこととは?

こんにちは、noダーマです。 これまで何度かこのブログでも情報漏洩について取り扱いましたが、外部からの不正アクセスとその対策についての内容がほとんどでした。 しかしタイトルにもある通り、情報漏洩対策というのは外部からの対