こんにちは、noダーマです。
2021年5月8日・9日に虹ヶ咲の3rdライブが開催され、筆者も両日配信で参加しました。
色々感想を書きたいのですが、思いの丈をすべて書くにはSNSでは圧倒的に文字数が足りないためこちらで書こうと思います。
率直に感想を申し上げると、非常に満足感が高いライブでした。
ここまで満足感を味わえたのはGuility Kissの1stライブ以来で、思わず涙してしまう瞬間もありました。
今回は筆者的にすごく良かったと思う箇所を書いていこうと思います。
目次
アニメの流れを踏襲したセットリスト
まずOPの虹色Passions!から始まり、MC・アニメ映像が入ってここからアニメのソロ曲が順番に披露されると思いきや、まさかの『CHASE!』でいきなり想像を超えてきたのです。
※前日にせつな役の楠木さんが体調不良のため出番を減らすとの連絡があったため、なおさら驚きました。
その後歩夢から果林までノンストップで登場。
個人的にはしずく(前田さん)の『Solitude Rain』が圧巻でしたね。
もちろん皆さん素晴らしかったのですが、前田さんのパフォーマンスや影を上手く活用した演出には鳥肌が立ちました。
キャラクターとのシンクロも虹ヶ咲メンバーは特に高い気がします。
特に大西さんや相良さんはキャラクターがそのまま現実に出てきたかのような再現度ですし、田中さんもずっと璃奈ちゃんを維持した状態でパフォーマンスをするのは本当にすごいですよね。
それから再びアニメ映像が挿入されたのですが、歩夢の『Awakening Promiss』に至るまでのプロセスで例のシーンがドームの大スクリーンに映し出されたわけで。


このシーンが流れたときは正直テンション上がりました
そして13話の映像が流れて『夢がここからはじまるよ』につながる訳ですが、これについてはこの後に語ろうと思います。
侑ちゃん(矢野さん)のピアノソロ

『夢がここからはじまるよ』冒頭での侑ちゃん(矢野さん)のピアノソロ演出、これには思わず熱いものがこみ上げてきました。
どこかで矢野さんも登場してほしいなと期待していたため、ファンが喜ぶポイントを的確に突いてくるこの演出には本当に拍手を送りたいです。
そもそも筆者はこの曲が大好きで、強い思い入れがある分なおさら心に響くものがあったのかもしれません。
曲の終わりに矢野さんが9人に声援を送っている姿が映り込む演出も素晴らしかったですね。
day2で涙する矢野さんに筆者ももらい泣きしてしまいました。
予想外続きのアンコール
まさか『無敵級*ビリーバー』が披露されるとは思っていなかったので、day1のアンコール一発目で相良さんが出てきたときは本当にビックリしました。
2ndライブのときは満足のいくパフォーマンスができていなかった分、今回は絶好調の相良さんが見れて本当に嬉しかったです。
この時のかすみ(相良さん)は間違いなく世界中で一番可愛かったです。
そしてday2では無敵級に代わり2ndアルバム曲のメドレーが披露されました。
筆者は虹ヶ咲1stライブに参加できず、2ndアルバム曲をしっかり聴けたのは今回が初めてで、このサプライズには驚き半分嬉しさ2倍でしたね。
NEO SKY,NEO MAP!2回目の傘演出再現

アンコールのラストで再び『NEO SKY,NEO MAP!』が披露されました。
1回目のときは9人でのパフォーマンスですが、2回目は最後に侑ちゃん(矢野さん)も合流して上記画像を完全再現してくれました。
単純ながらこういう演出に筆者は本当に弱いんですよね。
同好会メンバー10人が揃ってステージにいる、これだけで筆者は嬉しくなってしまいます。
4thライブ開催&アニメ2期放映決定
ずっとずっと待ちわびていただけに、この発表は本当に本当に嬉しいです。
アニメは2022年放映とのことですので、もうしばらくはこれを希望に生きていけます。
虹ヶ咲10人の物語、どのように続きが紡がれていくのかとても楽しみですね。
あとがき
今回良かったところが多すぎて、うまく文章化できずに書けなかった箇所も多々あります。
来週までアーカイブの視聴が可能ですので何度も見返したいと思います。
それではまた次回お会いしましょう。